ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月12日土曜日

リセット症候群

 こんにちは。梅雨があっという間に終わって本格的な夏の暑さになってきました。

最近はEVEでデイリーだけしてログアウトしたりする日々です。実を言うとこれまでキャラを作ったり消したりをしながらほそぼそと活動していました。スキルが伸びたりISKの残高が増えたりを見ながら継続していましたが今日になってふと「イチからやり直したい…」と言う気持ちが顔を出しました。もしかすると疲労して燃え尽きたのかそれとも自分が夢見ている遊び方との乖離に苦しんでいるのか自分でも原因を特定出来ませんが1~2年に一度こういうリセットしたい気持ちがわきます。キャラを消す事による損失は大きいですがそれでもまた遊びたいと思うあたりにEVEの魔力を感じます。

2024年11月20日水曜日

Paypalでの支払い

 こんばんは。今年に入って中ごろからか規約が変わったのかPaypalで海外のMMOの支払いが出来ない場合があるようです。

自分の場合VプリカをPaypalに紐づけて支払いをしていたのですがEQのクロノをPaypal経由で今でも買えるのかまだ未検証です。拡張パックも欲しい時に支払えないとなると少し困ったなあと感じています。月額課金自体はSteamからしています。

EVE Onlineでも日本のPaypalアカウントで銀行から引き落とすタイプの支払いが出来なくなったみたいなツイートも見かけました。

EVEの場合Steamで作ったアカウントなのでウェブマネーでウォレット残高を足して支払っています。

2024年10月5日土曜日

Ultima Online New Legacy

 こんにちは、先日久しぶりにUOの事を調べていたら気になっていたNew Legacyが10月15日にリリースされるそうです(時差で日本だと10月16日になるかも?)。どうやら今年の夏頃から何度かテストをしていたようです。

僕も昔活気があった頃のUOを何度か遊んだ事があって現在でもサンドボックス型MMOの老舗とも言われています。Youtubeにはテーマ曲「Stones」を色んな人が演奏している動画もあります。

恐らく初日は混雑しそうですが遊んでみたい作品の一つです。

2024年5月19日日曜日

Hellgate Londonが復活?

 こんにちは。ご存じの方もいらっしゃると思いますがルーターシューターの先駆者であったヘルゲートがビル・ローパー率いるスタジオが権利を買い戻して新しいヘルゲートを開発するとの事です。

結構好きなゲームだったので復活はうれしく思います。現在Steamで販売されているのはシングルプレイモードだけなのでギルドでのトレハンが出来なくて少し寂しい感じがしました。

リリース時期はまだ分かりませんが自分はとても期待しています。

2024年4月20日土曜日

EQ1の黄金期?

 こんにちは。EQ1では毎年のようにタイムロックプログレッションサーバー(TLP)が追加され最近では独自のルールを持ったサーバーが登場しています。

 しかし時間と共に拡張されていくにしたがって特にPlanes of Power(PoP)でピークを迎えた後徐々に人口が流出して次のTLPに移っていくという光景が見受けられます。

唯一、人口が安定していそうなのはランダマイズ・ルートとフリートレードを導入したMischiefサーバーあたりでしょうか。

PoP拡張のあとでGate of Discord拡張があるのですが00年代半ばにWoWに移住したりした人からするとPoPより後に出た拡張にはノスタルジアを感じないではないかという説もあります。

数年前にPoPまでの世界を再現したAgnarrサーバーもありましたがサーバーステータスを見ると人口がLowの時が多いです。

昔遊んでいたプレイヤーの要求に答えつつ活気のあるサーバーを作る事は難しそうだなと感じました。

2023年2月3日金曜日

雑記 壁はあるかもしれないけども

 こんばんは。今日は7時頃からゲームをしていました。家の用事で時折中断しながらでしたがFF14をしてみたりEVEをしました。先日、言葉の壁でくじけそうになりましたが夕方から考え事をしながら遊んでいてやっぱり自分はゲーマーなのかなと思いなおしました。

不便な時もあるけどもちょっとずつ覚えたりして楽しんでいけたらと思います。

もうちょっとゲームが上手になれたらなあと思いました。



2023年2月2日木曜日

雑記 ふと思ったこと

 こんばんは。今日は家に帰って休憩してからEQ1を起動しました。まだLv16くらいだったので大体どの狩場がいいかは分かっているのですがふと思ったのが「ひょっとしてこのゲームちょっとやそっとの英語力では分からないのでは?」と疑問がわいてきました。

するとEQシリーズもWoWも今まで何となくの感覚で遊んでいたのかなと我に返りました。

クエスト背景がさっぱりわからずにEQ2するのも何かもったいないような気がしました。でも日本語で出来るMMOで自分が思い浮かぶのはEVEと黒い砂漠とFF14くらいでした。

この記事を書いている間にダウンロードがそろそろ終わりそうです…。



2023年2月1日水曜日

ネトゲゲーマーとサービス終了との関係

 こんばんは。今日はMMOなど時間のかかるゲームとサービス終了について考えてみたいと思います。皆さんもご存じの通り次から次へとゲームが発表されては下火になっていく様子を見たことがあると思います。一方でいわゆるクラシックなゲームUO,EQ,RO,FFなど寿命が長いゲームもあります。

自分はEVEに取りつかれてしまいましたがちょっと落ち着いてきたかなというところまでサービスが続いたのは幸運な事かもしれません。過去には楽しいと感じつつも終了してしまったり撤退したゲームたちがいくつかあります。

3DMMORPGの金字塔EverQuest日本語版やUOを発展させたようなStarwars Galaxiesの終了、撤退で嘆いた人はたくさんいると思います。また、昨今流行している開始直後の仕様を再現したクラシックサーバーなど年月は流れているのにプレイヤーの好みが昔の方へとさかのぼっているような気がします。

確かに不便だったり時間が掛かったりする仕様ではあるのですが一方で他のプレイヤーとの交流が軸になる部分に心を惹かれるのかもしれません。何も変化しないゲームはいずれはプレイヤーが飽きたりしてしまって離れたりするのですがカジュアル化しすぎると今度は物足りなさを覚えるのかもしれません。

皆さんが好きなゲームもどうか終わりの時を迎える前にトコトン楽しんでほしいと思っています。

2023年1月31日火曜日

今日はちょっとだけ

 こんばんは。今日は夕方からEQしたりEVEでログボもらったり、仕舞いにはUOを起動したりして遊んでました。色々ゲームがインストールしてありますが早く寝る事を考えるとどれかに絞った方がいいのかなあと思いました。がっつりレイドや艦隊戦など難しいのでやはりソロ気味な遊び方になります。昔はすごくゲームしたくて仕方なかったのですが最近ではちょっとだけ制御出来てるのかな?でも、ゲーム依存な感じはまだ抜けてません。ブログを書いていない日でも何かしらゲームの情報やパソコンのパーツの情報を見たりしています。

古いゲームばかりしてるので次に買うPCはそこまでお金かけなくてもいいのかなと思ってます。今使っているPCはインテルのcore i シリーズの11世代ですが前のRyzen 5 1600マシンがKP41だったかの病気にかかってしまって12世代の発売直前に買い換えました。

当時は半導体不足もあってミドルスペックでもちょっと苦しい価格でした。今日見たドスパラではRyzen 5 4500にGTX1650を積んだPCが8万円ちょっととお手頃そうな価格でした。

ゲームをするようになってどんなPCがゲームに向いているか調べたりしてる内に沼のように時間を使いました。日進月歩で進むので毎日のように新しいパーツ情報があって調べたらきりがなさそうでした。

ところで今夜は最後にWoWのクラシックサーバーを遊びました。Retailのようなサクサク感は無いけどもちょっとだけEQに似ているような気がします。仮に英語が出来てもやっぱりソロ中心になりそうです。でもオフラインとオンラインゲームでは何だか居心地が違うんです。

ダンジョンが下手でPVPも強くはありませんがバトルグラウンドが楽しく感じる時があります。BGで戦うこともある意味コミュニケーションなのかもしれません。



2023年1月29日日曜日

雑記 生活リズムと情報発信について

 こんばんは。今日は午前中EQ1をTwitch配信してお昼から出かけました。昼食後、本屋によったりしたのですが少し疲れて7時くらいまであまり気力がわきませんでした。

お風呂から上がった後8時ごろからゲーム再開してEVEを配信しましたが急用で途中で切り上げてしまいました。急な出来事があると中断せざるを得ないのがゲーム配信の難しいところだと思いました。

一方で時間のある時にため技(?)のごとく情報発信出来るブログは臨場感こそ引けを取るかもしれませんがあまり長時間配信出来ない人には向いているのかもしれません。

自分の生活リズムと相談しながら今後の更新の仕方など決めていけたらと思います。

2023年1月10日火曜日

最近課金しているゲーム

 夏頃からゲーム欲がスランプ(?)になったものの秋中旬からぼちぼち遊んでいます。

今はCCPのEVE OnlineとDaybreakのEverQuestに課金しています。Twitchもちょっとしてみましたが長時間配信が難しくなってきました。生活スタイルの変化がプレイ時間に影響を与えているようです。

相変わらず一人でいる時間が長いですが急な呼び出しや手伝いなど出来た時にすぐ対応できるのがEVEの採掘のいいところかなと思います。ミッションも途中で切り上げても問題は少ないのですが細かい性格のせいか受けた以上、一気に終わらせるタイプなのでもやもやするときがあります。

EQの方はAll accessで課金するとEQ1もEQ2、あとPlanetside2も一回の課金で同時に遊べるようになるのでずるずる課金してます。EQは観光気分でノーラスの世界をうろうろしています。

EQ1は毎年5月か6月ごろになるとTLPサーバー(クラシックサーバーのようなもの)が出来るので昔の世界をイチから遊びたいとなったりします。しかし段階的に拡張が進み、ある程度まで進むと人が離れ始めるのが悩みどころです。

その点EVEはほぼサーバー1台なのでサーバー選びで迷う点がないかなと思います。

新しいゲームもいいけど古いゲームもまた面白いと感じてます。

2022年12月24日土曜日

葛藤

 オンラインゲームをしていると時々、しゃべろうかと思いつつもしゃべれない時があります。

昔は通りかかった人にさえあいさつしたりしていたのに年月とともにスレてしまったのかネット上での人間関係すら苦手意識を持ったりします。先日「自分から5人の人にあいさつする」というキーワードを見つけましたがまだ実行できていません。でもオンラインゲームである以上はソロより協力した方が良い結果が待っているのではと思います。

しかし頭で思っているのとよく理解しているのとでは両者の間に差があるような気もします。

ちなみにEVEでチャットウィンドウの自キャラのアイコンを自分にドロップすると小ネタが見れます。以下がそのSSです。



2022年9月24日土曜日

今思うと

 先日何かが足りない気がするといった感じの記事を上げましたがゲームできる環境にあるというのは結構贅沢な事なのかもしれないと思いました。

日常の中に散らばった小さな事を見落としている内に無気力な状態になるのかもしれません。

やっぱりもうちょっとゲームしていたいなと思いました。



2022年9月23日金曜日

何か足りないもの

 こんばんは。今日はゲームの事を更新できませんでした。

昔のようにご飯を食べる時間も寝る時間も惜しんで遊んでいた時から年月とともに変化してきたのかもしれません。もう何年も徹夜でゲームという事もなくなりました。もしかすると新しい事に挑戦する時期なのかもしれません。ちょっと寂しいけども少しは成長したのかな?

2022年9月16日金曜日

気分が沈んだ時は

 今日は午後からもやもやした不安や気持ちの沈みがありました。

外の空気を吸おうと散歩に行ったときに直線で150mほどダッシュしてみました。

すると余計な考えがどこかへ行き血行が良くなるのを感じました。帰り道でもちょっとジョギングをして結構汗が出ましたがシャワーをした後は気持ちもだいぶスッキリしました。

普段が運動不足なのもあって太り気味な自分ですが10月になる頃にはもっと運動しやすくなるのかなと思いました。体重ももうちょっと落としたいところです。

No More...

 少し思うところがあって新しくキャラを作りました。キャリアエージェントでスタンディングを上げたけども1日目ってインジェクターなしだと出来る事があまりないことを実感しました。ある程度の形になるまでしばらく時間が掛かりそうです。

どこか引っかかってしまうとキャラを消したり作ったりが多い自分ですがいつかそういう事も卒業出来たらと思います。

2022年9月14日水曜日

Not Enough Energy

 9月に入ってから毎日更新を目指していましたが今日は疲れてしまってゲームの記事があげれなさそうです。キャパシタがたまったらまたアップしようと思います。

今日はすみません。

2022年9月13日火曜日

台風の影響

 こんにちは。9月に入ってから立て続けに台風が出来ています。自分の住んでいる地域では週末の3連休もあまり天気が良くなさそうです。温まった空気が流れ込んでくるせいか残暑も結構厳しいです。涼しくなるのはいつ頃なんだろう。涼しい季節が待ち遠しいです。



2022年9月11日日曜日

今日の終わりに

 こんばんは。9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。皆さんお元気でしょうか。

最近はEVEを中心に遊んでいますがEQやWoWにもまだ未練(?)があって時々ログインしたりします。日本人人口もだいぶ減っているのか僕が遊ぶ夕方ごろはあまり人が居ません。

そんな時もし英語が出来たらと感じる事もあります。根っこにあるコミュニケーションが苦手な面と重なって気軽に声をかける事が難しいですがもっと多くの人と話せたらという思いもあります。一朝一夕にとはいきませんが少しずつ勉強を進めた方が世界が広がるかもしれません。

今は焦らずゆっくり進行。



2022年9月9日金曜日

自分の生活の事

 5日連続でEVE記事を書いてましたが段々疲れてしまったので今日は休憩モードです。

疲れやすいのでいつも夜は10時ちょっとすぎ頃を目安に寝ています。不眠もあるので入眠時間はずれるのですが朝は大体7時頃起床です。最近の朝食の定番はトーストと目玉焼きです。

ゲーマーとしては夜更かしが苦手なのはイロイロ出来ないこともあるのですが限られた時間で遊んでいます。グループ組んだりはもうだいぶ長い間してないです。

ネトゲ黎明期のようながっつりした遊び方を懐かしく思いながらもここ数年は日中の生活も大事にしたいと思えるようになりました。

リセット症候群

 こんにちは。梅雨があっという間に終わって本格的な夏の暑さになってきました。 最近はEVEでデイリーだけしてログアウトしたりする日々です。実を言うとこれまでキャラを作ったり消したりをしながらほそぼそと活動していました。スキルが伸びたりISKの残高が増えたりを見ながら継続していまし...