こんばんは。今日はゲームの事を更新できませんでした。
昔のようにご飯を食べる時間も寝る時間も惜しんで遊んでいた時から年月とともに変化してきたのかもしれません。もう何年も徹夜でゲームという事もなくなりました。もしかすると新しい事に挑戦する時期なのかもしれません。ちょっと寂しいけども少しは成長したのかな?
こんばんは。今日はゲームの事を更新できませんでした。
昔のようにご飯を食べる時間も寝る時間も惜しんで遊んでいた時から年月とともに変化してきたのかもしれません。もう何年も徹夜でゲームという事もなくなりました。もしかすると新しい事に挑戦する時期なのかもしれません。ちょっと寂しいけども少しは成長したのかな?
こんにちは。今日はガレンテ巡洋戦艦ブルティクスに乗れるようになったので早速ミッションをしました。L3はまだ受けれないのでL2ですが射程距離のボーナスもあって比較的遠くから敵をけん制出来ます。アンチマター弾だと適正射程が大分落ちてしまったのでウラニウム弾を使いました。20~30km先のFGにもタレットが当たり、近づかれる前に数を減らせていい感じでした。
艦船スキルメインで上げてきたので周辺のスキル、電力やタレットの補助スキル、ドローンスキルも不足気味で上げていくのに時間が掛かりそうです。
こんにちは。今日はガレンテ巡洋艦ベクサーでL2ミッションをしました。
元は中型レールガンを載せて戦っていたのですがFGサイズの敵がとても多いと感じたので、あえて小型レールガンを装備して挑戦してみました。ダメージ出力的には落ちたと思うのですが10km前後のFG相手だとDual 150mm Railgunよりも当てやすく4門装備すればライトドローンと合わせて使えば小型の敵をバシバシ落とせるようです。ただ出来るだけ敵と移動方向が平行になるよう引き撃ちなどしないと当たらない時もあります。シップボーナスを活かしきれていませんがもう少しこの装備で行こうと思いました。
こんばんは、スキルが少し伸びてきたので駆逐艦でT0アビサル行ってみました。
今回使用したのはガレンテ駆逐艦のカタリストです。タレットが125mmレールガン8門かつアフターバナーを載せる余裕のある船です。Lowスロットには小型アーマーリペアx1、磁場制御器x2をつんで火力は149DPS程です。Midにはアフターバナーとキャパシタバッテリーを積みました。使用感はコーモラントより最適射程が短いもののアビサル内の敵は大体10㎞以内に入ってくる事が多いので射程で困る事はありませんでした。最高航行速度も中々速く、1回6分ほどで終わることもありました。
スカイブレイカーとはまだ対峙してませんが速度的にはアフターバナーをたきながら接近し続ければ射程に収まりそうです。
少し気になった点は今回駆逐艦スキルレベル3で挑んだのですが命中率の事を考えると駆逐艦スキル4ほどあった方がシップボーナスのトラッキングが伸びて攻撃を当てやすくなると思いました。
カタリストは攻撃力もあってキビキビ動く扱いやすい艦船でした。
ミッションなどでタレットで捉えきれない小型の敵にドローンを使う機会があると思うのですがガレンテはドローン特化の船が多い国家でもあります。戦艦のハイペリオンはタレット艦でありながらドローンベイが175m3ほどあったりします。
もう一つドローンが得意な国家としてアマーがありますがこちらは巡洋艦アービトレイターなどドローン+ミサイルという運用が可能な船があります。ミサイルへのボーナスはありませんがタレットでは捉えきれない敵に対して有効だと思います。
ただし一部のエリートFGやアビサルデッドスペース内の敵などドローンへ攻撃を向ける敵もいますのでドローンが落ちてしまう前に回収しましょう。Shit+Rでドローンベイへの帰還を命令出来るショートカットもあるので使ってみるといいかもしれません。ちなみにキーボードのFキーでドローンでの攻撃を命令出来るので合わせて覚えておくと良いでしょう。
今日は午後からもやもやした不安や気持ちの沈みがありました。
外の空気を吸おうと散歩に行ったときに直線で150mほどダッシュしてみました。
すると余計な考えがどこかへ行き血行が良くなるのを感じました。帰り道でもちょっとジョギングをして結構汗が出ましたがシャワーをした後は気持ちもだいぶスッキリしました。
普段が運動不足なのもあって太り気味な自分ですが10月になる頃にはもっと運動しやすくなるのかなと思いました。体重ももうちょっと落としたいところです。
こんにちは。梅雨があっという間に終わって本格的な夏の暑さになってきました。 最近はEVEでデイリーだけしてログアウトしたりする日々です。実を言うとこれまでキャラを作ったり消したりをしながらほそぼそと活動していました。スキルが伸びたりISKの残高が増えたりを見ながら継続していまし...