2021年6月28日月曜日

Diablo2リマスター 予告編を見て

 Blizzardの公式ページからDiablo2リマスターの予告編を見ました。僕が初めてDiabloシリーズに触れたのはプレイステーション版の1からです。放浪者の正体は知っているのですがネタバレなのでここでは言いません。

3でNew Tristramの曲を聴いたときニヤリとしました。Act1でトリストラムの廃墟に行って鍛冶屋の所で「そういえばグリズウォルドに武器を作ってもらったような・・・」と思い出しました。

2も面白かったのですがあまりやりこむ前にEverQuestに移ってしまい、そのままログインしなくなってしまいました。

リマスター版で最大8人で遊べるのは魅力的です。発売されたら是非配信してみたいタイトルのひとつです。

2021年6月25日金曜日

Diablo2リマスターの発売日

 投稿するのが遅くなりましたが待ちに待ったDiablo2 リマスターが9月24日に出るそうです。

先行予約をしている人は8月のベータに参加できるそうです。

たまにはMOアクションRPGもいいかもしれない。

2021年6月11日金曜日

World of Warcraft 狩猟日記

 こんばんは。今日はハンターで西の大陸のWinterspringに行ってきました。

以前はドラエネイのキャラばかり作っていましたが最近はドワーフが多いです。WoW vanillaのイントロムービーにも出てきていますからね>ドワハンター。


レベル上げるのは気にならないけどもダンジョンやレイドみたいに臨機応変な対応が必要なコンテンツは苦手です。EQからなかなか離れられないのも昔のタイプのゲーム要素が自分に合っていたからかもしれません。

2021年6月9日水曜日

Twitch配信6月の巻

 先週末に思い直してTwitchで配信してみた所、前回挑戦した時よりも手ごたえがありました。

しゃべるのは苦手だけども最初はテキストチャットから入ってみようと思いました。

このブログよりも見てくれた人が多くてびっくりしました。

2021年5月29日土曜日

EVE Online T3DDさん宇宙のチリに

 つい最近スキルが伸びてきてT3駆逐艦ヘカテに乗れるようになりました。

早速T1DD Abyssalに挑戦。ドリフター系のBSが遠くにわいてアフターバナーでは中々距離を詰めれずFit失敗したかなと思いましたが空間の端っこに追い詰めて撃退。

2回目以降はMWDを積んでみたところ機動性に余裕が出来て距離の調節が楽でした。空間内の箱もいろいろ壊して10分くらいで7~8m iskくらいの収入でした。

これは結構おいしいと思い5回目くらいだったかでBCサイズの敵がわいていてBSサイズの時みたいに近距離でグルグル回れば大丈夫だろうと思ったらなかなかのトラッキングとパンチ力でアーマーがごりごり削られ、あっけなくヘカテが吹き飛ばされてしまいました。

残念まだ船代回収する前なのに…。もしかしてギラでT2かT3を狙ったほうがよかったのかなと思いました。

EQ1 Mischiefサーバーに行ってきました。

 週末はEQ1を起動して新しいTLPサーバーの様子を見に行きました。

当日はGfayもごった返していてMobのわく場所に立ちっぱなしのプレイヤーも見かけられましたが2,3日してちょっと落ち着いてきた感じです。

もうLv20台の人とか居て早いなーと思いました。

EQ1古いけども最近のMMOにありがちなIDで操作が忙しいというのが少ないのがいいかなと思いました(Liveサーバーの高レベルダンジョンは知らないですが...)。その日の夜にWoWでダンジョン行ってヒールワークがカツカツでしんどかったんですけどもね。

2021年5月15日土曜日

EVE Online ホコリをかぶった駆逐艦

 こんばんは。今日はEVE Onlineを起動しました。最近ミッションする時間が確保できなくてションボリ…。でしたが短時間で出来るPvEでAbyssal Deadspaceというのをちょこちょこしてます。短時間で出来るというより空間に入って20分以内にクリアしないと船もポッドも爆発するコンテンツです。


一番簡単なTier0の二人用のAbyssalにソロでよく潜ってます。上のTierは試してませんが敵の数も少なめでDPSが160より多いくらいあればいけそうな感じです。この為にハンガーで眠っていたカタリストが活躍中です。

難易度が上がるほど報酬も増えますが敵の強さも激しくなります。Tier0は大体10分くらいで終わって報酬も多少上下して1回1m~1.5m以内くらいかなという感じです。


採掘がちょっと退屈だな~という時には気分転換になると思います。ちなみにソロフリートを組むには画面左のネオコムメニューから「人物と位置」で自分の名前を検索して出てきた結果の自分のポートレートに右クリック>フリートを編成で出来ます。

Abyssalに潜るためのフィラメントはそれぞれ巡洋艦1人用が1個、二人向け駆逐艦用が2個、3人向けフリゲート用が3個必要になります。

ステーションやスターゲートのそばでは展開出来ないので例えばステーションとステーションの間をワープ中に「位置と人物」メニューの「位置を保存」でほかの建造物などがない場所を登録してそこにワープしてから展開するといいと思います。

リセット症候群

 こんにちは。梅雨があっという間に終わって本格的な夏の暑さになってきました。 最近はEVEでデイリーだけしてログアウトしたりする日々です。実を言うとこれまでキャラを作ったり消したりをしながらほそぼそと活動していました。スキルが伸びたりISKの残高が増えたりを見ながら継続していまし...