2022年7月16日土曜日

EVE Online T2BS

 昨夜使っていない船の整理とPLEXを少し投入してスキルインジェクターを使い強襲型戦艦に乗れるようにしました。使用しているのはミンマターのVargurでメタ4オートキャノンで遊んでますがバッションモジュールの効果がものすごいです。

お昼に挑戦した通行妨害(対サーペンティス)が25分ほどで終わりました。センサーダンプナーへの抵抗値もあるせいか固いCLに射程を妨害されることも無かったです。

75㎞くらい先のFGもバシバシと叩き落せたのですが55㎞位離れたBS落とすのにはダメージにばらつきが出て少し時間が掛かるようです。タレットのアップグレードをして長射程弾を使えるようになると違うのかもしれないです。



2022年7月15日金曜日

WoW NE Hunter作ったよ

 WoWをしていると遊んでいる時期によって種族の好みが変わってしまう時があります。

最初はドラエネイばかりしてたけどもドワーフの乗り物に乗った時のちょうど良いサイズ加減やキャラクター作成時の選択肢が増えたことによる髪型やアクセサリーの増加で昔より選べる範囲が増えてうれしいです。おかげでキャラクタースロットが埋まっていくわけですがはじめに遊ぶ場所はいつも旧大陸です。次の拡張で好きな拡張Eraで遊べるレベル上限が増えるそうですがやっぱりAshen Valeは外せない。このゾーンの雰囲気やBGMが大好きです。

しばらく課金切れていたけどもレベル上げがちょこちょことした時間でも出来るので連休中はこれで遊ぼうかなと思いました。



ゲーム実況とゲーム内組織の機密情報保持

 以前からTwitchを使っているときに感じたのがEVEのように組織の情報がキモになるゲームを配信する時にどうしたらいいかという問題。

これはEVEに限らずほかのMMOでも自分個人向けに送られたメッセージやギルドチャットを配信で流してしまうのは自分の立場としては心配している事です。

OBSなどでボカシを入れるといいのかもしれないけどもDiscordなどの音声はみんなどうしているんだろう。組織にもプライバシー(?)にあたるものはあると思うのです。

リセット症候群

 こんにちは。梅雨があっという間に終わって本格的な夏の暑さになってきました。 最近はEVEでデイリーだけしてログアウトしたりする日々です。実を言うとこれまでキャラを作ったり消したりをしながらほそぼそと活動していました。スキルが伸びたりISKの残高が増えたりを見ながら継続していまし...